病婦のdiary

気づいた時に、できる時に

2019-01-01から1年間の記事一覧

香港デモ隊に広がる監視の恐怖、「身元隠し」で団結

監視カメラ 「至るところにカメラが設置されており、隣に立っている人が誰なのかも分からない」。20代前半の映画専攻の学生であるチャウ氏はこう説明する。 香港の若者らは目下、デモに参加したという事実が一生つきまとうのではないかと警戒している。香港…

若者たちの盾になっている老人たち

若者たちの盾になろうとしている老人 mm-mind.hatenablog.com

涙もろくなっている私は曲と一緒に涙ぐんでしまいます

香港に栄光あれ 《願榮光歸香港》交響楽団&合唱【英語&日本語字幕】《Glory to Hong Kong》

ブルース・リーの格言『水のようになれ』が香港デモ持続の背景に生きている

香港 香港で続く政府への抗議デモは16日で本格化から100日を迎えた。運動が持続する背景は何か。その鍵の一つは、デモ隊を支える二つのスローガン― 「Be water(水のようになれ)」「各自の努力で山を登ろう」 ――にありそうだ。 「Be water」は香港出身のア…

私も高齢者なので、この記事を読んでいて涙うるうるしてしまいました。

www.afpbb.com 高齢のウォンさんだが、定期的に香港デモの衝突現場に姿を現し、機動隊とデモ隊の間に率先して身を置く。今や日常となった衝突を鎮めたいとの思いからの行動だ。 「若者が殺されるぐらいなら、年寄りが死んだ方がいい」と、 繁華街の銅鑼湾(C…

日本人が疎かにしている「普通選挙」の大事さを彼らに教えられているように思いました。

香港デモ 五大訴求 「逃亡犯条例」改正の完全撤廃 独立調査委員会の設立と警察による暴行責任の追求 抗議者への監視や検問の停止と撤回 6月12日に行われた集会を「暴動」と 位置づけたことの撤回 林鄭月娥(キャリー・ラム)の辞任と 普通選挙の実現 黄之鋒…

《「国民であっても日本人ではない」という帰化人のアイデンティティーの葛藤》

帰化人には帰化人特有の悩みがある。生まれた国と暮らしている国の2つの文化が錯綜する、アイデンティティーの葛藤である。自分のルーツを大切にしたいという思いと、特別な愛情を抱いている、帰化した国への帰属意識との間の葛藤。心理学者である岡本祐子氏…

「ボルトン補佐官を更迭 Twitterで公表」 国家の人事までTwitterで公表するのね〜 日本では無理ね!

トランプ米大統領は10日、トランプ政権の外交・安全保障を取り仕切るジョン・ボルトン大統領補佐官(安全保障担当)を更迭したことをツイッターで明らかにした。「彼の提案の多くについて、私は強く反対だった」と述べた。 トランプ氏はツイッターで「昨晩…

内閣改造 ほぼ出そろう... 安倍政権“総仕上げ”顔ぶれ

sp.fnn.jp ⬆︎動画あり

差別から逃れるように暮らしていた? 戦前の日系人集落跡、カナダの森林で発見

カナダ西部のブリティッシュ・コロンビア(BC)州にある森林の中で、日本人のものと思われる集落跡が発見された。バンクーバー周辺のニュースを扱う地元紙ノースショア・ニュースが8月に伝え、その後、雑誌スミソニアンなどが報じた。 この集落跡地を発見し…

韓国も拉致!北朝鮮と同じことを……つくづく同じ民族だと……まさか日本人の拉致も……疑ってしまいそう

【9月7日 AFP】北朝鮮が中国で経営するレストランから2016年、女性従業員12人が韓国へ「亡命」したとされる出来事をめぐり、弁護士らで構成する国際NGO(非政府組織)の調査チームが平壌を訪問し、実際には韓国側による拉致だったと結論付けた。 この出来事…

難しいですね、米国が出てくれば中国と真正面からになりそうだし、このままでは収まりそうにないし

外資企業などが集まるビジネス街の中環(セントラル)に数万人規模が集まった。星条旗のほか「トランプ大統領、香港に自由を」などと書いた横断幕を掲げ米総領事館の周辺を行進した。 デモの背景には米議会に6月に提出された香港の人権や民主主義体制を検証…

監視されて生きる世界にはやはり大きな抵抗感がある。監視社会は嫌だ⁉️

監視カメラ 高口氏: 中国在住の日本人からも、荷物を落としたら戻ってきたとか、タクシーの中に荷物忘れたけど帰ってきたとかの声も聞くようになりましたし、運転マナーも改善されてきました。 ただ、ルールを破ったときのみ発動するので“普通に生きている…

何故 河野外務大臣と世耕経済大臣 交代させるの? 二階氏は要らないけれど

安倍晋三首相は11日の内閣改造・自民党役員人事で、外相に茂木敏充経済財政・再生相を起用する意向を固めた。茂木氏が日米貿易交渉の大枠合意に導いた手腕を評価した。河野太郎外相に加え、世耕弘成経済産業相と岩屋毅防衛相を交代する方向で調整している。…

もうここまできたら若者たちは収まらないでしょう、彼らの未来がかかってるから

www.nikkei.com 香港の林鄭月娥行政長官が「逃亡犯条例」改正案の撤回を表明した。メンツを重んじる中国政府にとって異例の決断だったが 習近平(シー・ジンピン)国家主席は共産党一党体制を守るための「闘争」を呼びかけており、改正案の撤回を最後の譲歩…

今までの外務大臣より活動的で言いたいことを言っている河野外務大臣の続投望む

河野外務大臣 日米交渉を大枠合意に導いた茂木氏が外相最有力候補なのは間違いないが、麻生派ベテラン議員は「河野氏続投もありうる」という。理由は冒頭の枝野発言だ。実はその後、枝野氏は周囲の議員に「私が交代を求めれば、首相の性格なら『枝野の言う通…

将棋は全く分かりません(笑) でも藤井くんが気になるのです(苦笑)

藤井聡太 七段 藤井聡太 七段 彼が登場する前、将棋界は苦境にあった。スマホゲームや動画など新たな娯楽が台頭する中で、昔ながらの将棋は競技人口を減らしていた。トップ棋士がコンピューターソフトに敗れたり、スマホを使ったカンニング疑惑が浮上したり…

香港

天安門 タンク男 30年前の天安門事件で北京の学生たちを民主化運動に突き動かしたのが自由への希求だとすると、香港のデモの根底にあるのは自由を失う危機感だ。 さらに香港では“香港ナショナリズム”ともいうべきアイデンティティーの覚醒がある。「香港人…

日本に豊かだった時代はあったのか

日本は「かつて豊かだった」のではない ドイツは過去40年間、輸出における世界シェアをほぼ同じ水準でキープしているが、日本はそうではない。1960年代における日本の輸出シェアはかなり低く、まだ「安かろう悪かろう」のイメージを引きずっていた。1970年代…

確か2回目だね、なんにせよ仲良くするのは良いこと

日中韓外相会談のため北京を訪れた河野太郎外相。対北朝鮮政策、徴用工などで注目されるなか、あるほっこりツイートが話題となっている。それは中国外務省の報道局長・華春瑩(か・しゅんえい)氏との自撮り写真だ。 華報道局長といえば、会見では厳しい態度…

悲しいなぁ

Xperiaの国内シェアが「その他」に転落。 – すまほん!! Appleが前年同期比7.5%増となった一方、Androidはハイエンドの出荷抑制傾向により前年同期比6.6%減となり、市場全体の出荷台数全体は前年同期比1.4%減に。IDC Japanの携帯端末&クライアントソリューシ…

趣味でも中東の王様ともなると

trafficnews.jp ことの起こりは2018年4月、日本の河野外務大臣がヨルダンを訪問し、同国のアブドッラー2世・イブン・アル・フセイン国王に拝謁した際に、日本の古い戦車を供与してほしいとの要請があったことです。日本はこれまで、展示用も含め戦車を輸出し…

太字が私から見た夫の症状、今も夫婦喧嘩 暑い中病院に行って、買い物までしてきたのに…

「発達障害」は、いくつかの疾患を含んだ疾患の総称です。発達障害という独立した疾患があるように語られることがありますが、それは誤った考え方です。 あらためて整理しましょう。発達障害とは、注意欠如多動性障害(ADHD)、アスペルガー症候群などの自閉…

Queen に会うまではジュリーが一番でした🤣

第25回NHK紅白歌合戦 沢田研二「追憶」でサプライズ 鳩が・・・・ www.excite.co.jp

「武士の情け」は通用しない国

「勝ち負け」しか考えない国なので「武士の情け」は日本が負けたことになってしまう 日本人にとって韓国は全く理解できない国だか 韓国も日本、日本人は全く分からない国のようだ ironna.jp

Xperia 1

3つのレンズを搭載する高いカメラ性能や、シネスコサイズの映画も全画面表示できる超縦長ディスプレイなど、巷での評価が非常に高い「Xperia 1」をもってしても、スマホ事業のV字回復を果たせていない構図が浮き彫りとなった形。その背景には国内の分離プラ…

フェイクニュース らしい

よく分からんわ ⬇︎のロイターの記事韓国の方が書いたとか mm-mind.hatenablog.com

まさか「ホワイト国」のまま⁉️

[ワシントン 30日 ロイター] - 日本政府による韓国向け半導体材料の輸出規制強化などを巡って両国の対立が深まる中、ある米政府高官は30日、日韓が話し合いの時間を確保するための「スタンドスティル(据え置き)協定」を締結するよう米国が求めたこと…

産業ロボットで世界を制した栄光も今は昔。論文数で転落

メカが得意なだけではダメ それだけ世界的に見て、この領域に研究者の注目が集まり、競争が激化しているということだ。 とはいうものの、日本はロボットのハードウェアの部分で今だに存在感があるという。「メカに関する論文では、日本が世界をリードしてい…

ソ連も日本に相当酷いことをしたのだが

戦争は敵を殺すこと、人間同士が殺し合いをすること 戦った国どおしは何処でも殺しあったが 現在の日本ほどお花畑の国はないのかもしれない。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ⬇︎ 一部抜粋 趣味として本…